top of page

エピソード①

%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%
関東大震災直後
%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%
​東京市復興のエース 後藤新平

関東大震災の直後の写真(上左)です。マグニチュード7.9の大地震が南関東を中心に発生したのです(死者99千人・行方不明43千人)。復興の指揮を執ったのがこの人「後藤新平」写真(上右)です。これからは教育が重要と説き、東京市立の中学校(旧制・5年制)を3校(中学2校:後の九段と上野、及び女学校1校:後の深川)を設立しました。

最初は麹町高等小学校の校舎を借用してスタートしました。千鳥ヶ淵のマラソンコース、イギリス大使館の斜め前に卒業生が建てたこの記念碑があります。写真(下)

何事にも一番になろうという意志を強調して‟第一“が先の『第一東京市立中学校』という名前に決まりました。

%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%
卒業生が建てた記念碑

菊友会寄贈のお花

​(20251​7日)

20250107.JPG

あけましておめでとうございます

今年の元旦は無事だったと

平穏な新年の始まりにホッと

されたのではないでしょうか。

ネコヤナギの花言葉は「自由」

「努力が報われる」「親切」など、ふと笑みがこぼれます。

さて2025年はどんな年に

なるでしょうか。

九段生に「桜咲く」1年

となりますように!

(啓翁桜見つけてくださいね)

至大荘、尽性園の空撮映像

​(2019年撮影)

Web版(36MB版)
bottom of page