top of page
10.27
2019
第27回東京校歌祭に参加
令和元年10月27日(日)秋晴れの12:20開演で27回目を迎える今年の「東京校歌祭」は、杉並公会堂大ホール(荻窪)にて華々しく開始されました。本年の出場校は19校、九段は前半最後の出演となりました。現役ブラスバンドの演奏をバックに、さらに今年は、合唱部も参加して約60名の陣容で、「校歌」、「至大荘歌」、「至大荘と共に」を歌い上げます。本番前にまずは小ホールに集合し入念なリハーサル。大きく声を出し、徐々に本番へのムードを高めます。

【本 番】

【リハーサルを終えて】

【本 番】
リハーサル後そのまま舞台袖に移動、緊張する暇もなく第一東京市立中学校・都立九段高校・千代田区立九段中等教育学校の3本 の「大のぼり」と新しくなった「菊友会」旗を携えてステージへ。当日の司会を務める伊藤ユリアさん(高24)も一緒に、本番では他校を圧する元気みなぎる力強い歌声をホールいっぱいに響かせました。やはり至大荘歌を歌うと九段ならではの素晴らしい伝統をしみじみと感じます。2020年は10月25日(日)、杉並公会堂にて開催予定です。ぜひ多数のご参加で、ともにあの頃を振り返りましょう。
(高27・篠原慎一)