top of page

高9回卒同期会

2023年9月9日(土)
66周年九九会同期会開催

コロナ禍のため開催できなかった同期会を、5年ぶりに、いつもの飯田橋駅近くの東京大神宮マツヤサロンで開催しました。九段を卒業して66年が経ち、85歳の老体に足下おぼつかない中、男女43名が集合。5年間に亡くなった27名に、校歌と至大荘歌を歌って見送りました。その中に、作詞家として超有名な「なかにし礼」がおり、最後に、彼が作詞を補訂した「至大荘と共に」を聴きながら閉会としました。

(尾羽澤正敏)

高9.JPG
2020年9月9日(水)
高9「九九会」休会

二年ごとに消息を尋ねて、通常9月9日に開催の九九会総会は、諸般の事情により、今年は中止と致します。また、九九会サロンも、状況が好転しない限りは、今年内の開催も中止します。

 

(高9:羽鳥徹郎)

至大荘、尽性園の空撮映像

​(2019年撮影)

Web版(36MB版)
菊友会維持会費・寄付
ポータルサイト

【PCご利用の方】

WEBde支払_アイコン.jpg

【スマホご利用の方】

WEBde支払_QRコード.jpg

菊友会寄贈のお花

​(20256​27日)

エントランス花20250627.jpg

この頃は、向日葵も

大きさ・色・風情に

沢山の品種がありますね。

 コンパクトなアレンジメントに

ヒントあり。

 九段生もきっと豊かな発想、

表現力で学びの日々を送っている

ことでしょう。

 暑さに負けず!頑張って!

bottom of page